
出典:http://momoclozamurai.xxxblog.jp/archives/51396664.html
引退発表翌日に生出演!
昨日、 ももいろクローバーZの有安杏果さんが引退を発表しました。
※引退発表についての記事はこちら
引退発表の翌日に、なんと早速めざましテレビに生出演しました。朝早い時間ということもあり、すでに出勤の電車の中だったり、突然のことで録画できなかったり、見逃した人も多いと思います。
メッセージの内容をきちんと本人の口から聞いてみたい方もいると思うので、いくつか動画をまとめてみました。
音声を出して映像を見れない人は、概要を文章にしたので、そちらをご覧ください。
ファンや視聴者に向けたメッセージ
メッセージはtwitterでアップされていましたが、おおよそこの4つの内容でした。
- 1日のスタートを切る朝の番組で取り上げていただきありがとうございます。
- まだやったことのない普通の女の子の生活をやってみたい。
- 何をやるかは決めていないので、健康的な生活を送って、ゆっくりしたい。
- 今まで、ファンの皆さんにはなかなか見られない素敵な景色を見せていただきありがとうございました。
めざましテレビ 有安杏果 視聴者へのメッセージ#めざましテレビ pic.twitter.com/X5Vnu1Dv2k
— 復活!長岡りこうき (@mcz_ebc_617) January 15, 2018
引退の理由を直撃された様子
引退の理由をズバリ質問されたところ、有安杏果さんはこのようなことを回答しています(意訳です)
- このタイミングというのは仕事の都合で決まったことなので、特別(有安杏果にとっての)何かのタイミングというわけではない
- 10周年というタイミングで節目のように感じられるかもしれないが、毎年1周年2周年…と一つ一つのライブも大切にやってきたので、10周年だから引退ということではない。
めざましテレビに生登場
卒業について生で語る
メンバーの反応#ももクロ #有安杏果 pic.twitter.com/3Clo8bVmdS
— 帰ってきたK3-PO (@k3pofutatabi2) January 15, 2018
メンバーのコメントは?
メンバーはコメントを求められると、このように回答していました。
百田からのコメント
衝撃的すぎた。5人でやってくと思っていたから、4人になってどうなるんだろうという不安はあるが、しっかり話し合ったのでこれから前向きにやっていきたい。
佐々木のコメント
最初にマネージャーと話したときは全員黙り込んでしまった。最年少が口火を切って話してくれたくらい。
引退を決めたのは?
引退はいつから考えていたのかと質問されると、有安杏果さんはこのように答えていました。
- そんなに簡単に決められることではないので、たくさん考えて決めた。
- 1年くらい前に引退は決めていた。
https://twitter.com/fuyugasukidesu/status/953033417867825152
まとめ
有安杏果さんのコメントを聞いていると、よく考えて出した結論であったり、本当にファンの人のことを思っているのが伝わってきますね。
引退は残念ですが、今後どのような形であっても、がんばってほしいと思います。